目次
\ 音声でも聴けます/\ このインタビューは音声でも聴けます/
お仕事詳細
Q1. SNS運用って
どんな仕事?
企業のいわゆる“Instagram担当の人”として運用をするお仕事です。
企業には見せたい商品やブランドはあるものの、届けたい人やブランディング軸が決まっていないことがあります。
それを「見られるInstagram」にするための戦略を考えるコンサルティングから、実際にInstagramを運用するところまで行います。
Q2. 今までその仕事で
どんなことをやってきたの?
これまでにさまざまなInstagramの立ち上げや運用を行ってきました。
たとえば、化粧品会社のInstagram運用では、30代〜40代に商品を届けたいことは決まっているけれど、どんな人なのかが具体的ではない状態でした。
そこで、彼女たちが普段読んでいる雑誌の種類や生活スタイルなどを決めながら、企業の方と一緒にブランディングから考えることもあります。
Q3. SNS運用の面白みや
やりがいとは?
すぐに反応が見えることです。たとえば商品開発は、何年という制作期間を経てリリースするので、すぐにお客さまの反応を得ることができません。
しかし、Instagramは投稿した直後に反応がくるので、すごくわかりやすい。それを企業の方と一緒に作り上げて、伸ばしていくのが面白いです。
また、若者ならではのやりがいもあります。先方はInstagramに慣れていない年上の方がほとんどなので「若者はキャッチアップが早いから」と、完全に任せていただいているなと感じます。
Q4. 実際の報酬はどのくらい?
私の場合は小さい会社なので月額数十万円からに設定しています。
基本的には企画や実際のテキスト、ハッシュタグを考えるなど、全体の投稿設計をしていますが、写真を撮ったりデザインを作ったりと、企業の予算に合わせて内容は変わります。初期費用としてコンサルティング料金が別途発生することもあります。
逆に、私の会社から投稿のテキストを考える仕事を外部にお願いするときは、最低時給1,800円からその方の能力に合わせて報酬を決めるようにしています。
その仕事ができるようになるまで
Q5. なぜSNS運用を
しようと思ったの?
もともと発信をするのが好きで、中学生のころからブログを書いたり、大学時代は女性向けメディアで働いたりしていました。
自分が好きだからこそ負荷がなく楽しめるし、SNS運用をすることで感謝してもらえた経験があったので、お仕事にしようと思ったんです。
自分が作ったものを通じて、誰かが何かを感じて活力にしてくれていると考えるととても嬉しいですね。
Q6. SNS運用者ならではだと感じる
仕事の獲得方法を教えて!
大学生のときに、自分の出身地である沖縄の観光スポットをオススメするアカウントを作ったら、すごく反響がよくて、お仕事をお願いされることがありました。
最初はお金にならなくても、自分なりに実績を作るだけで、思いもしないところからお声がけしてもらえることが、SNS運用の仕事ならではですね。
その仕事を目指す人へ
Q7. SNS運用者になるための
具体的なステップは?
Step1
まずは、さまざまなアカウントを見て情報収集をします。たとえば、化粧品のInstagramを運用したいなら、美容に関係のあるアカウントをフォローして見てみる。
それぞれのアカウントの反応のいい投稿などを分析していくことで少しずつ感覚が身につき、どんな情報が求められているかがわかるようになると思います!
Step2
実際に自分でアカウントを作って投稿します。Instagramの投稿は資産になると思っています。毎日投稿することで、改善する部分や学びを得られるうえに、最終的には資産になるのです。
SNS運用はクラウドソーシングでいくらでもお仕事は探せますが、関係性を築かずに、安価でお仕事を依頼したい人が集まっている印象です。
アカウントをポートフォリオにして自分の作れる文章や画像を提示することで仕事が依頼されやすくなるので、私はそちらの方法をオススメしています。
Step3
自分のアカウントにある程度反響がでてきたら、知人など周囲の人に営業をかけてお仕事をいただきます。
Q8. SNS運用に
必要なスキルは?
編集力が1番必要なスキルかな。
普段から、「どういう人に、どういう企画を届けると喜んでもらえるのか」の視点で物事を見ることが大切です。
たとえば、他の人の投稿を参考にするとき「面白かった」だけではなくて、「これを作るとこんなふうに受け止められるから、ニーズがあるんだ」というのを、作り手目線で見るようにしています。
Q9. どんな本、どんなサイトがおすすめ?
身につけたいスキルがあるのなら、関連する本を30冊読んでみるといいそうです。ぜひ、いくつか手に取ってみて、お気に入りを見つけてください!
個人的には本よりも実際に今動いているアカウントをリサーチすることがリアルタイム性もあり、何よりも勉強になると思います。
私が運用しているアカウント『theday premium』も、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。
メッセージ
Instagramは今後も必須のツールなので、まだまだSNS運用は需要があると思います。SNS運用を頑張りたいという企業は、すごく多いんですよね。
働く場所を選んだり、働き方をうまくカスタマイズできたりするのも魅力です。たとえば、「今週は海を見に行きたい」と思ったときに、対面の法人営業なら難しいかもしれませんが、SNS運用のようなデジタルの仕事は融通が利きます。
自分らしい暮らしを作っていきたい人にはすごくオススメです。まだまだ夢がある仕事なので、一緒に自分らしい暮らしを作っていきましょう!
いかがだったでしょうか?
今回は、せーらさんに「SNS運用」のお仕事について聞いてみました!
あなたの今日もtoiroな1日にしませんか?